2011年03月19日
3/19EF65運用予測
このカテゴリーでは、新鶴見機関区EF65の岡山運用、その中でも撮影可能な時間帯に地元を走る73レ、75レ、72レの運用予測をしてみようと思います。間違った場合は許して下さいね。
A22 吹田第二(単481)~大阪タ(73レ)~高松タ 1077or1043
A25 吹田第二(次単1485)~大阪タ(75レ)~高松タ 1037
A27 松山(ヨ3072レ)~高松タ(72レ)~吹田第六 1122
ただいま宮城県沖の地震の影響で新鶴見~吹田間の5087レが運休しているため、改正までに岡山にいた機関車だけでローテーションをしております。
1041号機は本日の73レに入りました。誤った情報を流してしまって申し訳ありませんでした。
ヨ3072レ~72レは、吹田到着日のカマの予測をしております。
もしかすると予測が外れることもありますが、その時はご了承ください。
A22 吹田第二(単481)~大阪タ(73レ)~高松タ 1077or1043
A25 吹田第二(次単1485)~大阪タ(75レ)~高松タ 1037
A27 松山(ヨ3072レ)~高松タ(72レ)~吹田第六 1122
ただいま宮城県沖の地震の影響で新鶴見~吹田間の5087レが運休しているため、改正までに岡山にいた機関車だけでローテーションをしております。
1041号機は本日の73レに入りました。誤った情報を流してしまって申し訳ありませんでした。
ヨ3072レ~72レは、吹田到着日のカマの予測をしております。
もしかすると予測が外れることもありますが、その時はご了承ください。
2011年03月19日
今シーズン初スキー
てことで、今日は親父と友達4人とでスキーに行ってきました。
行ったのはニューおじろって所です。
朝早くに家を出て各家に寄って友達を拾い、コンビニに寄ったりしながらスキー場へ。
ゴンドラに乗ってスキー場に上がり、リフト運転開始から早速滑りました。

ケータイなので画像が汚いのは許して下さい。
一つ思ったのが、やっぱ人が少ないなぁってこと。
天気もいいし雪は…ちょっと重かったけど普通。でも3月だからか人が少なかったです。私たちにとっては嬉しいですが。
スキーが終わった後は温泉に入ってほっこりし、お酒が売っている香住鶴へ。
そして餘部鉄橋にも寄ってきました。

ケータイを横にして撮るとやけに横が長い気が…
餘部のお立ち台が復活したのは嬉しいですね。ここでキハ189系を撮ってみたいです。
これは撮影後は帰宅。半日ですがたくさん滑れたので満足でした!
行ったのはニューおじろって所です。
朝早くに家を出て各家に寄って友達を拾い、コンビニに寄ったりしながらスキー場へ。
ゴンドラに乗ってスキー場に上がり、リフト運転開始から早速滑りました。

ケータイなので画像が汚いのは許して下さい。
一つ思ったのが、やっぱ人が少ないなぁってこと。
天気もいいし雪は…ちょっと重かったけど普通。でも3月だからか人が少なかったです。私たちにとっては嬉しいですが。
スキーが終わった後は温泉に入ってほっこりし、お酒が売っている香住鶴へ。
そして餘部鉄橋にも寄ってきました。

ケータイを横にして撮るとやけに横が長い気が…
餘部のお立ち台が復活したのは嬉しいですね。ここでキハ189系を撮ってみたいです。
これは撮影後は帰宅。半日ですがたくさん滑れたので満足でした!