2011年03月18日

3/19EF65運用予測

このカテゴリーでは、新鶴見機関区EF65の岡山運用、その中でも撮影可能な時間帯に地元を走る73レ、75レ、72レの運用予測をしてみようと思います。間違った場合は許して下さいね。


A22 吹田第二(単481)~大阪タ(73レ)~高松タ    1077or1119

A25 吹田第二(次単1485)~大阪タ(75レ)~高松タ  1119or1077

A27 松山(ヨ3072レ)~高松タ(72レ)~吹田第六   1043


ただいま宮城県沖の地震の影響で新鶴見~吹田間の5087レが運休しているため、改正までに岡山にいた機関車だけでローテーションをしております。

1041号機は新鶴見に帰ったという情報が入りました。また、1121号機も甲種を牽引して新鶴見に帰り、その後新鶴見の運用につきました。

73レは1077号機、75レは1119号機の確率が高いです。今岡山運用についているカマの数はギリギリなので、この状況で運用が差し替わるということはほとんど無いと思われます。

ヨ3072レ~72レは、吹田到着日のカマの予測をしております。


もしかすると予測が外れることもありますが、その時はご了承ください。  


2011年03月18日

久々にテニス

今日は鐡はナシの一日で、久々にテニスをしてきました。なんか友達の親が市営のテニスコートを借りたみたいで、9人の高校生と8人の親で昼飯を一緒に食べた後にテニスをしました。
あ、ちなみに私中学はテニスしてました。自慢じゃないけど県大会まで駒を進めましたよ~
テニスをしたのは超久しぶりで、正直腕がなまってるんじゃないかな~と思ってましたが、やっていくうちにカンが戻ってきた気がします。
久々にスポーツをしてスッキリしました。テニスコートを予約してくれたお母様方、ありがとうございます。

で、その時の話なんですが…テニスしている最中に、近くの山が燃えてましたw
そこそこでかい山火事でした。消防車5台くらい来たんで…

テニス終了後はなぜかイオンまで行って何もせずに帰宅。


あと、話変わりますが、今日友達に頼んでいた折りたたみ自転車が届きました。次の遠征ではこの自転車を使って撮影に行きたいので。
画像は…また今度載せます。

さて、明日は親父と友達4人とでスキーに行ってきます。
撮影は…もしかしたら餘部鉄橋撮ってくるかもしれません。

では。  


Posted by 多趣味人 at 18:50Comments(0)気の向くまま日記