2012年03月28日
2012年03月25日
2012年03月25日
貫通より非貫通(3/13)
(前回の続き)

貫通よりも…

非貫通でしょう!
形式は違いますが、一応似た者同士ということで…
681系非貫通>683系非貫通>681・683系貫通>>>>>>>>>287系
撮影するならこのランク付けですね。

貫通よりも…

非貫通でしょう!
形式は違いますが、一応似た者同士ということで…
681系非貫通>683系非貫通>681・683系貫通>>>>>>>>>287系
撮影するならこのランク付けですね。
2012年03月24日
221系@上淀(3/13)

(前回の続き)
サントリーできたぐに撮った後は上淀へ。
221系の丹波路快速、もう撮れないと思っていただけにラッキーですた。
しかも8連。

続行で本線の221系快速。
塚本にいたらもしかしたら221系の並びが見れたわけですか。
もう見れませんがね…。
ちなみに上淀にいた間に晴れたのはこの2本のみですた。。。
2012年03月24日
さらばきたぐに(3/13)
今日は風が凄いです。72レを撮りに行ったのに遅れて来ませんでした。寒かった…

廃止3日前、初電に乗って恒例のサントリーへ。
今まで何度も通って完璧な写真は一度もなかったような…
で、この日はメイン機のPENTAXk-xが修理中だったので、急遽購入したPENTAXistDLで撮影に行きました。
初めて使用したのでな~んとも微妙な出来…
GWの臨時きたぐには編成は短くなりますが、是非抑えに行きたいと思います。

廃止3日前、初電に乗って恒例のサントリーへ。
今まで何度も通って完璧な写真は一度もなかったような…
で、この日はメイン機のPENTAXk-xが修理中だったので、急遽購入したPENTAXistDLで撮影に行きました。
初めて使用したのでな~んとも微妙な出来…
GWの臨時きたぐには編成は短くなりますが、是非抑えに行きたいと思います。
2012年03月23日
はじめまして
本日、新ブログを開設しました。多趣味人と申します。
チャンネル北国tvから引っ越してきました。
本格的に更新を開始するのは、元のブログが更新できなくなってからやろうと思っているので、もう少し後になると思います。
現在のブログ→http://superraityo.kitaguni.tv/
これからよろしくお願いします。
チャンネル北国tvから引っ越してきました。
本格的に更新を開始するのは、元のブログが更新できなくなってからやろうと思っているので、もう少し後になると思います。
現在のブログ→http://superraityo.kitaguni.tv/
これからよろしくお願いします。
2012年03月23日
快晴@伊吹山(3/3)

米原で300系を撮影した後は伊吹山へ。
予定ではここで5087レ(PF1121)撮影→木曽川カーブで赤ホキ(EF64原色)撮影→帰宅のはずでした。
…が、この写真を撮影した後にカメラが壊れ、全ては終了。おまけに5087レも4時間以上の遅れでした。
トホホ…
とはいえ、こんな綺麗な伊吹山を見れて大満足ですた。
PS.どうやらブログを引っ越さなければならないようなので、引っ越すことにします。
地元、兵庫播磨にしようかな。
2012年03月22日
さらば300系(3/3)
サントリーで撮影した後は米原駅へ。通過1時間前に到着しましたが、ホームにはすでにカメラの砲列。新幹線でこんなことなるのか…
やむを得ず上りホームで撮影です。

ついに300系も運転を終えました。こんなに早く引退するとは思わなかったなぁ…
装飾された300系をたくさん撮りたかったのですが、行ける日が無く結局これ一枚のみに。装飾が思いのほかカッコ良かったので、もっといろいろ撮りたかったです…
それにしても、新幹線の撮影はやっぱり難しい(汗
修行が必要です。
やむを得ず上りホームで撮影です。

ついに300系も運転を終えました。こんなに早く引退するとは思わなかったなぁ…
装飾された300系をたくさん撮りたかったのですが、行ける日が無く結局これ一枚のみに。装飾が思いのほかカッコ良かったので、もっといろいろ撮りたかったです…
それにしても、新幹線の撮影はやっぱり難しい(汗
修行が必要です。
2012年03月21日
紀勢特急inサントリー(3/3)
…またまたご無沙汰ですw
撮影行く日、ホントに減ったなぁ…

"元"スーパーくろしお2号の回送です。できればヘッドマークが欲しかったですが、もうそれも見ることはできません。9両っていいですね。
で…この前(上の写真撮影した日)にカメラ壊れました。撮影中にいきなりシャッターが切れなくなりました。
で、やむを得ず修理に出しました。
ダイヤ改正前の大事な時に壊れたので、代機(?)として、同じPENTAXのistDLをヤフオクで中古で購入。
性能、レンズ共に問題ナシでした。
これからは2機体制で行こうと思います。
あと、ブログの更新方式も変えようかな…。
一度に大量に写真放出するんじゃなくて、ちびちびやっていこうと思います。すぐにネタが無くなるので(汗
まあ、もしかしたらまた大量放出するかもしれませんが…。そのへんは気まぐれでやっていこうと思いますw
撮影行く日、ホントに減ったなぁ…

"元"スーパーくろしお2号の回送です。できればヘッドマークが欲しかったですが、もうそれも見ることはできません。9両っていいですね。
で…この前(上の写真撮影した日)にカメラ壊れました。撮影中にいきなりシャッターが切れなくなりました。
で、やむを得ず修理に出しました。
ダイヤ改正前の大事な時に壊れたので、代機(?)として、同じPENTAXのistDLをヤフオクで中古で購入。
性能、レンズ共に問題ナシでした。
これからは2機体制で行こうと思います。
あと、ブログの更新方式も変えようかな…。
一度に大量に写真放出するんじゃなくて、ちびちびやっていこうと思います。すぐにネタが無くなるので(汗
まあ、もしかしたらまた大量放出するかもしれませんが…。そのへんは気まぐれでやっていこうと思いますw