2011年07月20日

117系求めて快晴の岡山へ(7/17 後編)

ビックリするほど甘かったピオーネを食べた後は撮影開始。

117系求めて快晴の岡山へ(7/17 後編)
何レかわかりませんが、桃貨物が通過。真ん中が歯抜けというのは・・・
若干傾いてしまいました。。。

117系求めて快晴の岡山へ(7/17 後編)
どんな景色にも合う湘南色。もうちょっとサイドに光が当たればなァ・・・

117系求めて快晴の岡山へ(7/17 後編)
湘南色が通過した直後にやってきた末期色。意外にも景色とマッチしているというのが皮肉ですw

117系求めて快晴の岡山へ(7/17 後編)
相変わらずの編成美、2089レ。(多分)
この日は紫コンテナのフルコンでした。

117系求めて快晴の岡山へ(7/17 後編)
そして本チャンの金光臨。
構図もバッチリで満足いく一枚が撮れました^^


撮影後は駅に戻りましたが、東岡山で人身事故が起きたらしく、列車が1時間以上やってこないとのこと・・・
しかしながら運良く、瀬戸駅で抑止をくらった下り列車が瀬戸始発で姫路まで運転。20分遅れで帰宅できました。






同じカテゴリー(鉄道撮影(その他の地域))の記事
 大幅遅延日本海 (1月29日) (2012-02-12 00:00)
 毎年恒例(?)名古屋と、きたぐにお名残り乗車。(1/6,7 その6) (2012-01-19 20:05)
 毎年恒例(?)名古屋と、きたぐにお名残り乗車。(1/6,7 その5) (2012-01-18 21:09)
 毎年恒例(?)名古屋と、きたぐにお名残り乗車。(1/6,7 その4) (2012-01-15 17:35)
 毎年恒例(?)名古屋と、きたぐにお名残り乗車。(1/6,7 その3) (2012-01-14 23:35)
 毎年恒例(?)名古屋と、きたぐにお名残り乗車。(1/6,7 その2) (2012-01-14 12:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。