2011年07月02日

久々に市川カーブ

今日は友達3人(Sくろしおくん、国鉄人くん、白鳥くん)で72レの撮影に。
朝5時にTSUTAYA前に集合して市川の手前にある、通称「市川カーブ」へ。

久々に市川カーブ
原色赤プレカッコよすぎ。

やっぱりこの構図は市川よりも好きです。
ここならマイナーなので人も来ないし、他人からも見られないし。

撮影後は追っかけるも、その後は撃沈。変なオッサンDQNが後から来たのにもかかわらずフレーム内に入ってきたからでした。


明日も1127号機を撮るために市川カーブへ向かいます。


同じカテゴリー(鉄道撮影(地元兵庫))の記事
 春の風物詩(4/8) (2012-04-13 23:30)
 失敗作(3/25) (2012-04-05 22:08)
 比較してみる。(3/25) (2012-04-04 23:50)
 特大貨物 (2012-02-08 23:30)
 ゼロロク (2012-01-25 23:36)
 地元で300系を狙う (2012-01-22 18:49)

この記事へのコメント

こんばんは.72レをここで撮れるのも夏季限定やね.

ここって脚立かなんか使った?結構高めの柵があったよな・・・
Posted by ラジマニ at 2011年07月05日 20:34

お久しぶりです。
このカーブは結構気に入っているので、日が長いうちに撮っておかないといけませんね。

柵は自分の身長じゃとても越えられないので、自分や一緒に行った友達は、いつも自転車の荷台に乗って撮影しています。そこそこ危険ですが…(汗
Posted by スーパー雷鳥3号 宇奈月温泉行き at 2011年07月06日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。