2011年07月31日
個人的なネタ釜(7/22,23)
お久しぶりです。7月26日から29日まで、仕事で来れない父を除く家族全員+祖父母で、北海道旅行に行ってきました。
実は最終日の札幌~大阪間はトワイライトエクスプレスに乗車のはずだったんですが、新潟のゲリラ豪雨で運休orz
かなりのショックを受けましたが、3年後に大学合格した時に絶対に乗せてやるってことになり、待ち遠しいです。
さてさて、たまりにたまったレポを公開していきます。
まずは7月22日、23日分から。
7月22日は75レが原色1072号機ってことで、一度撮りたかった加古川橋梁へ。

原色+フルコン+バリ順で満足。…ですが雲が多いってのは少し残念です。まあ全然いいですけどね。
続いて23日には、私が今のところ一番撮りたかった1089号機があ75レを牽引。ここはがっつり編成写真を撮りたかったのですが、塾がある関係でまたまた加古川で撮ることに・・・

空が透き通っていて気持ちいいのですが、全く1089号機の特徴がわからない・・・
まあ前の方が空コキだったので、編成写真を撮ってもあまりイイものは撮れなかったかもしれませんね。
実は最終日の札幌~大阪間はトワイライトエクスプレスに乗車のはずだったんですが、新潟のゲリラ豪雨で運休orz
かなりのショックを受けましたが、3年後に大学合格した時に絶対に乗せてやるってことになり、待ち遠しいです。
さてさて、たまりにたまったレポを公開していきます。
まずは7月22日、23日分から。
7月22日は75レが原色1072号機ってことで、一度撮りたかった加古川橋梁へ。
原色+フルコン+バリ順で満足。…ですが雲が多いってのは少し残念です。まあ全然いいですけどね。
続いて23日には、私が今のところ一番撮りたかった1089号機があ75レを牽引。ここはがっつり編成写真を撮りたかったのですが、塾がある関係でまたまた加古川で撮ることに・・・

空が透き通っていて気持ちいいのですが、全く1089号機の特徴がわからない・・・
まあ前の方が空コキだったので、編成写真を撮ってもあまりイイものは撮れなかったかもしれませんね。
Posted by 多趣味人 at 22:25│Comments(0)
│鉄道撮影(地元兵庫)