2011年07月20日
珍ドコ編成(7/19)
昨日、103系6両の廃車回送が行われました。モリ車4両とヒネ車2両にクモヤでプッシュプルという、珍しい編成です。

真ん中のサハ2両は40Nなので、屋根が少し高いです。
クモヤの後パンが上がってたら間違いなく串パンになる構図ですねw

真ん中のサハ2両は40Nなので、屋根が少し高いです。
クモヤの後パンが上がってたら間違いなく串パンになる構図ですねw
2011年07月20日
117系求めて快晴の岡山へ(7/17 後編)
ビックリするほど甘かったピオーネを食べた後は撮影開始。

何レかわかりませんが、桃貨物が通過。真ん中が歯抜けというのは・・・
若干傾いてしまいました。。。

どんな景色にも合う湘南色。もうちょっとサイドに光が当たればなァ・・・

湘南色が通過した直後にやってきた末期色。意外にも景色とマッチしているというのが皮肉ですw

相変わらずの編成美、2089レ。(多分)
この日は紫コンテナのフルコンでした。

そして本チャンの金光臨。
構図もバッチリで満足いく一枚が撮れました^^
撮影後は駅に戻りましたが、東岡山で人身事故が起きたらしく、列車が1時間以上やってこないとのこと・・・
しかしながら運良く、瀬戸駅で抑止をくらった下り列車が瀬戸始発で姫路まで運転。20分遅れで帰宅できました。

何レかわかりませんが、桃貨物が通過。真ん中が歯抜けというのは・・・
若干傾いてしまいました。。。

どんな景色にも合う湘南色。もうちょっとサイドに光が当たればなァ・・・

湘南色が通過した直後にやってきた末期色。意外にも景色とマッチしているというのが皮肉ですw

相変わらずの編成美、2089レ。(多分)
この日は紫コンテナのフルコンでした。

そして本チャンの金光臨。
構図もバッチリで満足いく一枚が撮れました^^
撮影後は駅に戻りましたが、東岡山で人身事故が起きたらしく、列車が1時間以上やってこないとのこと・・・
しかしながら運良く、瀬戸駅で抑止をくらった下り列車が瀬戸始発で姫路まで運転。20分遅れで帰宅できました。