2011年03月17日
ツカない日
今日は始発で大阪のほうに撮影に行ってきました。
まずは鴫野で、この改正で運転されるようになったパーイチ牽引の4070レを撮影するはずだったのですが、なんか遅れているようで来ず。ちなみに定刻通り来ていると…

こんな感じでバリ順で撮れてたわけです。
で、来なかったので移動して、環状線を走るウグイス色の103系を撮りに福島へ。

さっそく初撮影の225系がやってきてくれました。
…が、いつまでたっても肝心のウグイス色の103系が来ず、放送を聞くと朝に関西線で踏切故障が起きたらしく、区間快速はウヤになった様子…
結局オレンジの201系だけを撮影して今度は72レを撮りにさくら夙川まで移動しました。

さくら夙川に着いたらカメラのピントを合わせて待機。
結構まってお目当てのトシイチくんが来ましたが…

通過した途端に他の撮影者からため息が漏れました(汗
まあ、たまにはこんな時もあっていいですよね。どうせ曇ってしまったんだし。。
これを撮影後は阪和線に行くつもりだったのですが、あまりにも寒すぎたので帰宅。
今日はいろんな課題が残りました。25日にもう一度城東貨物線のほうへ行くつもりなので、その時リベンジしたいと思ってます。
まずは鴫野で、この改正で運転されるようになったパーイチ牽引の4070レを撮影するはずだったのですが、なんか遅れているようで来ず。ちなみに定刻通り来ていると…

こんな感じでバリ順で撮れてたわけです。
で、来なかったので移動して、環状線を走るウグイス色の103系を撮りに福島へ。

さっそく初撮影の225系がやってきてくれました。
…が、いつまでたっても肝心のウグイス色の103系が来ず、放送を聞くと朝に関西線で踏切故障が起きたらしく、区間快速はウヤになった様子…
結局オレンジの201系だけを撮影して今度は72レを撮りにさくら夙川まで移動しました。

さくら夙川に着いたらカメラのピントを合わせて待機。
結構まってお目当てのトシイチくんが来ましたが…

通過した途端に他の撮影者からため息が漏れました(汗
まあ、たまにはこんな時もあっていいですよね。どうせ曇ってしまったんだし。。
これを撮影後は阪和線に行くつもりだったのですが、あまりにも寒すぎたので帰宅。
今日はいろんな課題が残りました。25日にもう一度城東貨物線のほうへ行くつもりなので、その時リベンジしたいと思ってます。
Posted by 多趣味人 at 13:59│Comments(0)
│鉄道撮影(近畿地方)